【社会科学】・解答4・田邉塾ツイッタードリル

【No.16】2012年8月の社会保障・税一体改革につき、消費税法の改正案は、参議院本会議で、民主、自民2党の賛成多数で可決されたが、公明党議員と民主党の一部議員とが、この法案に反対票を投じた。○か×か(特別区など市町村H25改題)

解答:× 解説:「公明党議員と民主党の一部議員とが、この法案に反対票を投じた。」が間違い。正しくは、公明党で反対票は0。

 

【No.17】2012年8月の社会保障・税一体改革につき、消費税法に、低所得対策として、食料品などの生活必需品に「軽減税率」を適用することが定められた。○か×か(特別区など市町村H25改題)

解答:× 解説:「「軽減税率」を適用することが定められた」が間違い。正しくは、軽減税率は2014年9月現在も未適用。

 

【No.18】2012年8月の社会保障・税一体改革につき、消費税法に、経済情勢次第で税率の引上げを見合わせることができる「景気条項」が盛り込まれた。○か×か(特別区など市町村H25改題)

解答:○ 解説:そのとおり!

 

【No.19】2012年8月の社会保障・税一体改革につき、国民年金法に、年金の受給に必要な加入期間を短縮することとあわせて、高所得者の基礎年金を減額することが定められた。○か×か(特別区など市町村H25改題)

解答:× 解説:「高所得者の基礎年金を減額することが定められた」が間違い。正しくは、見送られた。法案時点では記載されていた。

 

【No.20】2012年8月の社会保障・税一体改革につき、厚生年金保険法に、厚生年金の安定的給付を確保するため、パートなど非正規雇用労働者の厚生年金加入基準を引き上げることが定められた。○か×か(特別区など市町村H25改題)

解答:× 解説:「パートなど非正規雇用労働者の厚生年金加入基準を引き上げることが定められた。」が間違い。正しくは導入されていない。むしろ基準を下げて広く国民が加入できるように厚労省は動いていた。