【No.1】予算は衆議院で審議・議決された後,参議院において審議される。参議院が衆議院と異な
った議決をした場合には,両院協議会を開くが,それでも意見が一致しないときは,内閣総理大
臣による財政演説を改めて行った後 30 日以内に衆議院で予算を再度審議する。
○か☓か (国家一般職[大卒]H24 改題)
解答:×
解説:憲法でも頻出のポイントだね。「両院協議会を開くが,それでも意見が一致し
ないときは,内閣総理大臣による財政演説を改めて行った後 30 日以内に衆議院で予算を再度審
議する」が間違い。正しくは、「両議院審議⇒一致せず⇒両院協議会⇒一致せず⇒衆議院の議決
が国会議決に(衆議院の優越)」
【No.2】継続費は,初年度に全額を債務負担し,その対象経費については特に制限がない。また,
国庫債務負担行為は,初年度に限らず,5ヵ年度以内にわたって債務負担を行うことが可能であ
り,その対象経費は工事,製造その他の事業に限定されている。
○か☓か (国家一般職[大卒]H24 改題)
解答:×
解説:「継続費は,初年度に全額を債務負担し,その対象経費については特に制限が
ない。また,国庫債務負担行為は,初年度に限らず,5ヵ年度以内にわたって債務負担を行う
ことが可能であり,その対象経費は工事,製造その他の事業に限定されている。」の語句説明が
逆になっている間違い。正しくは、「国庫債務負担行為は,初年度に全額を債務負担し,その対
象経費については特に制限がない。また,継続費は,初年度に限らず,5ヵ年度以内にわたって
債務負担を行うことが可能であり,その対象経費は工事,製造その他の事業に限定されている。」
【No.3】政府関係機関とは,特別の法律によって設立された法人で,その資本金の過半が政府出資
である機関であり,予算について国会の議決を必要とする機関を意味する。2011 年度当初予算
においては,日本放送協会など七つの機関に関する政府関係機関予算が議決された。
○か☓か (国家一般職[大卒]H24 改題)
解答:×
解説:「政府関係機関とは,特別の法律によって設立された法人で,その資本金の過
半が政府出資である機関」が間違い。正しくは、「政府関係機関とは,特別の法律によって設立
された法人で,その資本金の全額が政府出資である機関」あと、日本放送協会は政府関係機関
ではない。集金するからね。
【No.4】所得税と消費税を比較すると,所得税収は景気動向によって税収が変動しにくく,消費税
収は景気動向によって税収が変動しやすい。また,消費税は同等の消費水準のひとにどうとの負
担を求めるため,垂直的公平性に優れている。○か☓か (国家一般職[大卒]H24 改題)
解答:×
解説:「所得税収は景気動向によって税収が変動しにくく,消費税収は景気動向によ
って税収が変動しやすい」で語句の位置が逆になっている間違い。正しくは、「消費税収は景気
動向によって税収が変動しにくく,所得税収は景気動向によって税収が変動しやすい」あと、消
費税は垂直的公平性に優れているではなく、水平的公平性に優れているというのが正しい説明と
なる。
【No.5】財政法においては,公共事業費,出資金及び貸付金の財源については,国会の議決を経た
金額の範囲内で,公債を発行し又は借入金をなすことができるとされている。また,公共事業費
の範囲については,毎会計年度,国会の議決を経なければならないとされている。
○か☓か (国家一般職[大卒]H24 改題)
解答:○
解説:そのとおり